びぶりお通信No.360

びぶりお通信No.360     3/26
最近しばしば頭をかすめる故事ことわざ、
大山鳴動して鼠一匹
いろいろ計画したり、仕掛けたりしても、結局元の木阿弥みたいなことが多いんですよね、最近。
なんだかなあ。
とはいうものの、鼠一匹だって、大事故の引き金になることだってあるわけだし。
原発の停電だって、鼠が原因だったらしいし………
小さいからって、馬鹿にしてはいけないんです。
鼠より小さい蟻だって、【蟻の一穴】っていうことだってあるわけで。
ローマは一日にしてならず。(胖子不是一口吃的)
地道に仕事に励むとしますか。(トホホホホ)

 
新たに着手した本
幼獣マメシバ 上』
人間の記録133 ちばてつや
マメシバ 幼獣マメシバ マメシバ一郎』
人間の記録127 池田満寿夫
『30代になって体重が気になったら読む本』
 
新たに読み終わった本
『55歳からのフェイスブック入門』
マルコメの糀レシピ』
時計じかけのオレンジ
『現代語訳吾妻鏡12』
『すべての人生について』
 
新たにサピエ図書館にアップされた本
『パイの物語 上』
『猫間地獄のわらべ歌』
『すべての人生について』
 
人気の本
~ダウンロード~
30 猫間地獄のわらべ歌
47 ねえねえ、教えて!日本人の総疑問
64 うだつ屋智右衛門縁起帳
75 おとなの雑学事典
 
~再生~
39 猫間地獄のわらべ歌
46 おとなの雑学事典
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちょっといい話
★音楽の友4月号に、
ハンガリー出身のチェリスト、音楽教育者ヤーノシュ・シュタルケル(János Starker, 1924年7月5日 - )の語った言葉として、
「録音というのはその時点で自分が望み得る最高のものを残すこと」
というのが載っていました。
もちろん、音楽の録音のことを言ったのだけれども、録音図書でも同じですよね。
理念として、頭の片隅(心の片隅?)に保管しておきたい言葉だと思いました。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★年度末の多忙で、お休みされている方、
そろそろ復帰しませんか。
復帰の連絡、首をなが~くしてお待ちしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
★びぶりお工房システム利用グループのみなさんへの連絡
・音楽の友4月号 製作中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
★今週のびぶりお工房事務所★
今週は、不在予定はありません。