これから製作しる本をご紹介

『東京箱庭鉄道』 原宏一著 祥伝社 280ページ

会社を辞め、フリーター生活を楽しんでいた青年・妹尾。
突然、謎の老紳士から「東京に鉄道をこしらえてほしい」と頼まれる。
資金は400億円、期間は3年以内。不審を抱きながらも、妹尾はスタッフ探しを始めるが…。

*鉄道地図あり *文字小さめ


『海岸線の歴史』 松本健一著 ミシマ社 260ページ

「海岸線」が異常に長い、世界有数の国・日本の「海やまのあひだ」はどのような変化をしてきたのか? 日本における海岸線の歴史をたどりながら、「日本人の生きるかたち」を根底から問い直す。

*写真あり


『電気馬』 津島佑子著 新潮社 222ページ

人間が誰かと出会い、裏切られつづけるかぎり、電気馬は生まれる-。
人買い、継子いじめ、人身御供など、人々の記憶の奥底に忍びこんでいる伝承をモチーフに、原初の親と子、男と女、命の衝動を描く全10篇を収録した短篇集。


『これから自首します』 蒼井上鷹著 祥伝社ノン・ノベル 260ページ

自称映画監督の勝馬に幼馴染みの小鹿が殺人を告白した。
殺人を犯し自首すると約束していた友人が急に翻意したのでかっとなったという。
しかし殺した相手は、かつて犯罪をおかしてもいないのに自首騒ぎを起こした人物で…。

*上下2段組


『芸術とは何か』 福田恒存著 中公文庫 167ページ

芸術こそは、人間の慾望のもっとも端的なあらわれである—。
人間の才能を殺しつつある現代文明の本質を鋭く分析し、それへの抵抗として芸術の存在を意義づけ、現実における人間の醜さではなく、可能性における人間の美しさを追求した長編評論。

*文字、若干小さめ


『さよなら紛争』 伊勢崎賢治著 河出書房新社 200ページ

「平和」をもっと広告しなければ、戦争は終わらない-。
利用される少年兵、悲惨な虐殺、国家の破綻。泥沼化した現場で紛争解決を指揮してきた著者による、新しい平和構築法を紹介する。

*注、写真、地図 あり


『『おばあちゃんの知恵』をタネ明かしする本』 森井美紀著 じっぴコンパクト
200ページ
昔から知られるおばあちゃん直伝の「生活のアドバイス」や「暮らしのヒント」を科学の目で検証。
科学的・医学的裏付けのもと、すぐに試してみたくなる知恵の数々を紹介する。

*索引あり *写真での説明あり *横書き


『大商人の金言』 八幡和郎著 三笠書房 240ページ

商人道を確立した中村治兵衛、三井財閥の家祖・三井高利、義商・下村彦右衛門、さらには経営の神様・松下幸之助…歴史に輝く「天才的な大商人」たち。
彼らの「儲けのノウハウ」を凝縮した「金言」の数々を厳選、紹介。


『玉師』 小峯隆生著 PHP研究社 360ページ

元暴走族のコンビニ店員の鉄は、強盗に襲われ、銃で撃たれた。その鉄を病院に運び、看病したのは謎の老人・伝五郎。
伝五郎との奇妙な交流が続くうち、彼がパチンコ業界の裏の仕事師集団・玉師だと知る…。

*巻末付録、対談あり


『「鉱物」と「宝石」を楽しむ本』 堀秀道著 PHP文庫 266ページ

食卓にある塩、時計のクオーツ、婚約指輪のダイヤモンド…。
私たちの身のまわりには鉱物と関わりのあるものが多い。
本書は「鉱物とは何か」といった素朴な疑問から、採集の仕方、宝石の意外なウラ話までを紹介した鉱物と宝石の雑学集。
「ピンクダイヤはオーストラリアでしか採れない」「水晶には左右の区別がある」等、鉱物のことがもっと知りたくなる一冊。

*索引あり *地図、写真、図など盛りだくさん


『笑っちゃうくらい「問題のある人」とは、こうつき合う』 鴨下一郎著 
新講社ワイド新書
「心やさしい」あなたがストレスメーカーの大迷惑から自分を守るために。
(目次から)
プロローグ この堂々たる「身勝手」に耐えられるか
1章 「ストレスメーカー」からどう自分をまもるか
2章 なぜ、「あの人」に目をつけられてしまうのか
3章 こうなったら「非常識な人」からも教わろう
4章 この人たちは「何様のつもり」なのか
5章 「無神経な人」から自分をまもる技術  プロローグ この堂々たる「身勝手」に耐えられるか  

『結婚してください』 全国プロポーズの言葉コンテスト編 河出書房新社
160ページ

迷わずうなずいた直球のプロポーズ、プッとふきだした珍プロポーズ、涙がとまらない熱いプロポーズなど、過去3回の「全国プロポーズの言葉コンテスト」の応募作品から、174の珠玉の言葉を厳選。